インビザライン矯正、マウスピース矯正、小児矯正、糀谷、蒲田、東京
ホーム
インビザライン矯正の症例②
インビザラインの付属装置(DR用)
アタッチメントについて(ここだけの秘密)
専門的な話(DR用2 )
インビザライン矯正の治療計画を公開、設計について(DR用3)
A,4番5番の非抜歯(8番は抜歯)のクリンチェックの本文(エクセル)
B,上下左右の4番の4本抜歯のクリンチェックの本文(ワード)
C,上顎左右の4番2本の抜歯のクリンチェックの本文(ワード)
D,上顎左右の4番と下顎左右の5番の合計4本抜歯のクリンチェックの本文 (ワード)
インビザラインの設計の基本マニュアル
インビザライン矯正の基本方針の設定
クリンチェックの指示内容リスト
矯正の抜歯をするか?ガイドについて。治療計画の続き(DR用3)
反対咬合の直し方
開咬の直し方
正中について
ホワイトライン矯正を設立
ホワイトライン矯正の症例①②③
マウスピース矯正の症例
インビザライン以外のマウスピース矯正の問題点
インビザライン矯正以外の問題症例①
インビザライン矯正②以外の問題症例②
小児歯科
矯正の顎関節の直し方
足からバランスを作ります!
インビザラインのシートについて
ストローマンのシートについて
シートについての考察
シートの赤外線スペクトル
シートの素材の温度の変位点
ポストLEDについて
よもやま話
世間話
マイストーリー
アポイントメント
インビザライン矯正の症例⑯
上顎が前突(出っ歯)で咬んでません。
上顎左の1番は神経の治療をしているため、変色しています。
アフター
歯並びは治りました。噛む力が弱いため、口が閉じにくい傾向にあります。
今後口腔筋を鍛える必要があります。
口の筋肉を鍛える方法を教えます
矯正の一番の基本です
インビザライン矯正の症例⑰
上下の前歯部の叢生(ガチャ歯)です。
この症例は4か月上下顎を拡大しました。
アフター
上顎の正中の間に隙間ができやすいです。
上顎小体の歯肉の筋がキツイのでレーザーで繊維組織を良くカットする必要があります。
インビザライン矯正の症例⑱
上下顎の前突(出っ歯)です。上下顎とも4か月拡大庄で顎を広げました。
アフター
綺麗な歯並びになり、正中も真ん中に揃いました。
歯列の幅と前歯部の出具合を確認してください。
歯列を広げると、前歯が遠心に引っ込みます!
奥歯は、黒い影の隙間がなくなり笑顔が明るい印象になります!
アメリはで20年以上「笑顔が最も素敵な女優さん」です。拡大することで
口角が広がり、口の角の黒い部分がないため、表情が明るくなります!
インビザライン矯正の症例⑲
上下顎前歯部の叢生(ガチャ歯)です。
上下顎ともに拡大庄で顎を拡大しました。
アフター
綺麗な歯並びになりましたが上顎右の2番は下顎との隙間があります。
理由はこの歯の歯根が短いからです。
上顎2番の歯根が短い!のであまりこの歯は提出しませんでした。
インビザライン矯正の症例⑳
上顎前突(出っ歯)、下顎の叢生です。
上下顎と拡大庄で顎を広げました。
アフター
ビフォーアフターで上顎が圧下(骨に歯がめり込む事)しているのを確認してください。インビザライン矯正は圧下が得意です。
インビザライン矯正の症例㉑
上下顎の前突(出っ歯)です。上下顎ともに拡大庄で拡大しました。
アフター
抜歯はしていません。正中もそろいきれいな歯並びになりました!
インビザライン矯正の症例㉒
上下顎の前突(出っ歯)です。上下顎を拡大庄で広げました。
アフター
抜歯はしていません。正中もそろい、綺麗な歯並びになりました!
インビザライン矯正の症例㉓
上下顎の前突(出っ歯)です。上下顎左右の4番の4本を抜歯しました。上下顎左右の6,7間にSI(ショートインプラント)を埋入しました。
アフター
正中もそろい、前歯が引っ込みました。綺麗な歯並びになりました!
インビザライン矯正の症例㉔
下顎が出ている反対咬合です。上下顎を拡大庄で広げました。
抜歯はしていません。
アフター
正中もそろい、綺麗な歯並びになりました!
インビザライン矯正の症例㉕
上下顎の前突(出っ歯)です。この症例は抜歯していません。
上下顎を拡大庄で拡大しました。
アフター
上下顎の左右の6,7にまだSI(ショートインプラント)が残っています。
SIは時期をみて外します。
インビザライン矯正の症例㉖
上顎の前突(出っ歯)、下顎の叢生(ガチャ歯)です。
上顎左右の4番の2本を抜歯して、上顎を遠心に下げました。上顎左右の6,7間にSI(ショートインプラント)を埋入しました。
アフター
出っ歯もなおり、綺麗な歯並びになりました!
インビザライン矯正の症例㉗
以前矯正した後の戻りです。
現在3か月の治療途中ですが、上顎はほぼ治り
あとは下顎をそろえています。
途中
上顎は揃いました。
あとは下顎の左の1番をIPR(歯間を削合)と
全体の咬み合わせを直している途中です。
インビザライン矯正の症例㉘
インビザライン以外の矯正で臼歯部が合わなくなって、開咬になってきた症例です。
インビザライン矯正に変えて6か月後の予後です。
9か月後には、ほとんどのかみ合わせが良くなりました!
インビザライン矯正の症例㉙
特に下顎の前歯部の叢生が気になります
下顎は6か月で綺麗に治りました!
インビザライン矯正の症例㉚
上顎の左上1番が叢生です
上顎も6か月で綺麗に治りました!